和風きのこパスタ

信州しめじの和風スープをソースにし、フリーズドライ舞茸、フリーズドライえのきをパスタの茹で汁で戻し、ソースと和えた和風パスタです。
cookpadのページはこちらから
きのこたっぷり!鮭のホイル焼き

鮭のホイル焼きのトッピングにフリーズドライえのきと2種類のフリーズドライきのこを加えました。
きのこの食感が楽しめます。
cookpadのページはこちらから
カット済の国産えのきです。
少量でも出汁が出ますので味噌汁に最適です。
検品時の菌の心配もありません。
素材の大きさ
![]()
直径7cmのお皿に乗せました。
2cmほどにカットしていますが、それ以下のサイズのものも含まれています。
1袋の量
![]()
約A4サイズの袋に入ってます。
(袋サイズ:30*20cm)
お湯をかける前後の比較
![]()
大さじ1杯分をお湯で戻す前後の比較です。
名称 | 乾燥えのき茸 |
---|---|
原材料名 | えのき茸、ぶどう糖、トレハロース、pH調整剤 |
内容量 | 50g |
ケース入数 | 20袋/1箱 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿の場所を避けて冷暗所(25℃以下)にて保存してください。 |
100gあたり | エネルギー:381kcal 水分:3.2g たん白質:18.4g 脂質:2.5g 炭水化物:71.3g 灰分:4.6g ナトリウム:26mg |
主要原産地 | 日本 |
乾燥地 | 日本 |
注意事項 | ※本品の製造ラインでは、えび、かに、小麦、卵、乳成分を使用した製品も製造しております。 |
フリーズドライのほうれん草です。
熱湯を注ぎ、約1分待ちます。
お湯でほうれん草が戻り、
色鮮やかになります。
ザルなどでお湯を切ります。
水気を切った状態です。
そのまま、おひたしとして
お召し上がりいただけます。
素材のおいしさをそのままとじこめるフリーズドライ製法
凍らせた状態で真空状態にし、水分を昇華させて乾燥させる特殊な技術です。
製造過程において、過度に加熱をすることがないため、香りや色、食感が生きていると言われます。
過度に熱をかけないフリーズドライ製法は、その他の製法と比べると損失が少なく栄養素が失われにくい製法と言われています。
(※栄養素によって異なります)